

上野しちんち楽会
川西の上野集落で、地域内外の交流を促進し地域づくりに取り組む住民団体です。毎年8月26・27日の「上野諏訪神社しちんちまつり」の神輿運営や、1月に行う「上野寄席楽集」を中心に活動しています。
●地域づくりの担い手不足を解消するために
少子高齢化が社会問題となっていますが、200近い多くの世帯がある上野集落も例外ではなく、神輿の担ぎ手不足や青年会の会員減少に頭を悩ませていました。これを憂いた住民らが、新しい母体となる当会を2010年に立ち上げました。20~70歳代の100名超の幅広い層の会員を集め、今では40代が中心となって地域づくりを担っています。
●神輿が地域のシンボルに
2009年に宝くじ地域コミュニティ助成事業を活用し、樽神輿から神殿をかたどる神輿へ一新しました。神輿の制作は川西地域の元町の知人の大工が担当しました。地域のシンボルとなる神輿の誕生は、子どもからお年寄りまで多くの住民がまつりに参画するきっかけとなりました。
冬には、1992年から続いている寄席も主催。川を挟んで隣り合う下条地区と20年前から連携し、同じ噺家による独演会をそれぞれの地域で開催しています。
下条地区が新たな地域活性化の方策を模索していたことから一緒に企画・実施することを持ちかけ、より多くの人が生の落語を楽しめるようになりました。それぞれの“地域への想い”が合致し、長年連携を続けています。
団体情報
バックナンバー
団体情報
・市内NPO法人 (十日町市ホームページ)
・分じろう・十じろう登録団体
・公民館利用団体リンク
・川西公民館利用登録団体一覧
・生涯学習人材バンク
・十日町市社会福祉協議会ボランティア団体一覧
川西の上野集落で、地域内外の交流を促進し地域づくりに取り組む住民団体です。毎年8月26・27日の「上野諏訪神社しちんちまつり」の神輿運営や、1月に行う「上野寄席楽集」を中心に活動しています。


●地域づくりの担い手不足を解消するために
少子高齢化が社会問題となっていますが、200近い多くの世帯がある上野集落も例外ではなく、神輿の担ぎ手不足や青年会の会員減少に頭を悩ませていました。これを憂いた住民らが、新しい母体となる当会を2010年に立ち上げました。20~70歳代の100名超の幅広い層の会員を集め、今では40代が中心となって地域づくりを担っています。
●神輿が地域のシンボルに
2009年に宝くじ地域コミュニティ助成事業を活用し、樽神輿から神殿をかたどる神輿へ一新しました。神輿の制作は川西地域の元町の知人の大工が担当しました。地域のシンボルとなる神輿の誕生は、子どもからお年寄りまで多くの住民がまつりに参画するきっかけとなりました。
●地域を超えた交流

●地域を超えた交流
冬には、1992年から続いている寄席も主催。川を挟んで隣り合う下条地区と20年前から連携し、同じ噺家による独演会をそれぞれの地域で開催しています。
下条地区が新たな地域活性化の方策を模索していたことから一緒に企画・実施することを持ちかけ、より多くの人が生の落語を楽しめるようになりました。それぞれの“地域への想い”が合致し、長年連携を続けています。
団体情報
目的
神輿を中心に世代間・地域間の繋がりを大切にし、上野諏訪神社しちんち祭りやその他の活動を行うことで地域内外の交流を促進し、生きがいのある地域をひらくこと
活動内容
「上野諏訪神社しちんちまつり」の神輿運営、「上野寄席楽集」の開催
活動日時
しちんち祭り 毎年8月26日・27日、上野寄席楽集 毎年1月中旬
問合せ先
食料品と惣菜の店だいも 025-768-3630
バックナンバー
2020年11月
だんだん会
2020年10月 芋川遊志の会
2020年8月 特定非営利活動法人ネージュスポーツクラブ
2020年7月 特定非営利活動法人 十いろ
2020年6月 特別非営利活動法人 桂公園こどもランド
2020年5月 未来プロジェクト
2020年3月 十日町健康麻将の会
2020年1月 『越後妻有 おーい!昔』渡辺正範さん
2019年12月 NPO法人ハートケア・ぼちぼち
2019年11月 中条郷土史クラブ
2019年10月 ひのき屋ライブinまつのやま実行委員会
2019年9月 とおかまちあるき実行委員会
2019年8月 えんぴつ彫刻 高橋雅人さん
2019年7月 000(オルト)
2019年6月 やまんなかマルシェ実行委員会
2019年5月 十日町市民吹奏楽団
2019年4月 仁田熊野社神輿会
2019年3月 NPO法人水沢んしょ
2019年2月 フォルトネット
2019年1月 なかよしランド(十日町市中央公民館事業)
2018年12月 上野しちんち楽会
2018年11月 レクダンスサークル
2020年10月 芋川遊志の会
2020年8月 特定非営利活動法人ネージュスポーツクラブ
2020年7月 特定非営利活動法人 十いろ
2020年6月 特別非営利活動法人 桂公園こどもランド
2020年5月 未来プロジェクト
2020年3月 十日町健康麻将の会
2020年1月 『越後妻有 おーい!昔』渡辺正範さん
2019年12月 NPO法人ハートケア・ぼちぼち
2019年11月 中条郷土史クラブ
2019年10月 ひのき屋ライブinまつのやま実行委員会
2019年9月 とおかまちあるき実行委員会
2019年8月 えんぴつ彫刻 高橋雅人さん
2019年7月 000(オルト)
2019年6月 やまんなかマルシェ実行委員会
2019年5月 十日町市民吹奏楽団
2019年4月 仁田熊野社神輿会
2019年3月 NPO法人水沢んしょ
2019年2月 フォルトネット
2019年1月 なかよしランド(十日町市中央公民館事業)
2018年12月 上野しちんち楽会
2018年11月 レクダンスサークル
団体情報
・市内NPO法人 (十日町市ホームページ)
・分じろう・十じろう登録団体
・公民館利用団体リンク
・川西公民館利用登録団体一覧
・生涯学習人材バンク
・十日町市社会福祉協議会ボランティア団体一覧

